さて、Elementary School や日本の中学校と比べて、Middle School の違う点を挙げてみると、、
🌷生徒に所属の学級はなく、固定のクラス担任もない
🌷科目ごとに、生徒が各教科担任の教室へ移動をする
🌷毎日時間割がおなじ
🌷全員ipadを使って、配信されたデータをもとに授業や宿題をおこなうので、紙の教科書は一切使用しない
などなど。。
さらに、High School はどうかというと、、
🌻義務教育なので、公立高校であれば学費は無償
🌻居住地域により進学高校が決まっているので、公立であれば高校入試はない
🌻日本の大学のような単位制であり、幅広い選択肢の中から自分の進路に合わせて科目選択を行う
🌻授業は、約90分の4コマ。
🌻時間割はA日程とB日程の二種類しかなく、それらが一日おきに繰り返される。
🌻自分の運転する車で通学可能
🌻Seniorは、ランチを食べに学外に出ることができる
🌻一人一台、ノートPC。教材や宿題が日々配信され、提出もPC経由
🌻生徒数3000人以上(!!)
日本の高等学校とは、状況がかなり異なりますよね!
もはや、ちょっとした大学のようでもあります(笑)